ヤマメの匂い



手の石よやまめの川の匂いもて

今日は気分がいいのでもう一句。
この丸い石はお気に入り。手でさすっていると、黒光りしてきます。
ヤマメの棲む川の石は、なぜか黒い石が多いように思います。白い石や赤い石の川では、ヤマメはあまり期待できません。
今日のような雨の日は、渓流釣りには絶好の日で、かつてはこんな日に、福島の川で、天然の尺ヤマメを釣ったことがあります。
もう、沢を歩くなどといったことはできそうにありません。




青あらし



青あらし園児の列の赤帽子

ここ数日、天気は良かったのですが以外に肌寒く、昨日も、天気につられて半袖で出かけてしまい、帰りには震えながら帰ってきました。
それでも空気はさわやか、風薫るとはよく言ったものです。
これは、数日前、風の強い日に撮ったもの。風で木が揺れるたびに、何か赤っぽいものがちらちらすると思ったら、これがイロハモミジの実でした。グリーン一色の中に、このピンクのかわいい色は目立ちます。
まるで森の妖精の帽子か、ドラえもんのタケコプター。今にも飛んでいきそうです。




水も風も五月色



笹舟や五月の風は気紛れで

今日は朝からさわやかに晴れ上がり、新緑でも撮りに行こうと思い立って、近くの公園の森に出かけました。
ところが風が強く、枝や葉が大きく揺れるので、まったく撮影になりません。 
春の遠足なのか、赤や青や黄色の帽子をかぶった園児たちが、何組も列を作って森の中を歩いていたり、紙飛行機や笹舟を作って遊んだりしています。
私も真似をして、小川の近くに生えていたクマザサの葉で笹舟を作って浮かべてみました。
舟は強い風に翻弄されて、なかなか思うように進んでくれません。

森はむせるような新緑。水も風も五月色に染まっています。




花まみれ



春の野を逆さまに見て花まみれ

今日は朝から雨。
「野の花図鑑」 のサイトを何とかしようと、検索システムなどを考えながら、一日を過ごしました。現行の野の花図鑑の検索システムは、フリーCGIのリンクシステムを改造したものなので、どうも不都合があって、図鑑としては適切ではありません。
おそらく、システム構築に二ヵ月、デザインとデータ入力に一ヵ月と言ったところでしょう。途中で投げ出さなければいいのですが……。

写真の花はムラサキツメクサ。いつも思うことですが、野の花をこうしてアップで見ると、まるで別世界に来たような驚きがあります。泥まみれ、草まみれになったかいがあるというものです。




白蛤の人



ひたすらに白蛤の人無言

最近、ちょっとした話題になっている白蛤。
大きな蛤のようですが、これが実は、「ホンビノスガイ」という最近になって東京湾で見つかった外来種の貝で、大きいものは一個400グラムにもなるといいます。この写真の貝は、まあまあ普通サイズで、それでも250グラムはあるそうです。
これが、わが茜浜でも採れ、最近は毎日のように数人の人が海に胸まで入り込み、大きな熊手のような道具を使って、黙々と砂を掘っているのです。

ひたむきに蛤漁る人無言

最初に出てきた句ですが、どうも物足りなくて、何かと思っていたら、「蛤」がいけないのじゃないか、ここはやはり「白蛤」、つまり「ホンビノスガイ」でなければならないわけです。
「白蛤の人」と言うのはちょっと苦しく、「ひたすらに」と「無言」がかぶっていることもあって、あまりいい作ではないようです。


▲干潮時の3時間ほど、一人でこの袋に2つか3つほどは採れるようだ。ネットで調べたら結構いい値段だ。


▲白蛤採りの必須アイテム。左から、タイヤのチューブを利用した魚籠、貝を掘りだす熊手、胸まであるバカ長。

海辺では、いろいろなことが起こるから、ぼ〜っとしているだけでもおもしろい!




五月の匂い

 

故郷の五月の匂い解き放つ

子供の日、故郷庄内から「笹巻き」が送られてきました。
これは、他でも書いたことですが、「笹餅」とか「笹巻」といったお土産品はいろいろある中で、このちまきのような形をした「笹巻き」 は、庄内以外では見たことがありません。
生のもち米を二枚の新鮮な笹の葉で三角に包んで、囲炉裏の灰を入れた鍋で長時間煮込むと、このような飴色のおにぎりのようなものが出来上がります。
これをきな粉や蜜で食べるのですが、これがまた独特の味で、まさに素朴な故郷の味なのです。
どこの家でも、子供の日には作っていて、家によって、大きさや色、味などが違っていました。
今は、囲炉裏がなくなってしまって、灰も手に入りづらくなったこともあり、作る人はほとんどいなくなったようです。




春なのに

 

野の花や春絶頂のうめき声

もう春も半ばを過ぎたというのに、まだ一度も外に出ていません。
今日は久しぶりの天気で、散歩にはちょうどいい日和なのですが、なんとなく億劫です。
俳句もできず、去年ボツにしたものを載せてみました。


なんとかブログを再開したいと思います。

JUGEMテーマ:趣味
私の庄内物語 

私のブログをご覧いただいている皆様、大変長い空白期間があったにもかかわらず、お立ち寄りいただき、誠にありがとうございます。
また、励ましのコメントを寄せていただいた皆様には、返事を差し上げることができず、大変申し訳ありませんでした。
去年の12月頃から、うつ病がどんどん悪化して、暮れには会社を辞め、家に閉じこもっていました。
これこそ本当の冬籠りです。
暖かくなってきて、なんとか回復してきましたが、まだ、俳句を作ったり、外に出かけられる状態ではありません。
そろそろ、これまでやってきたいろいろなことをを忘れてしまいそうなので、ここ一カ月ほどは、ぽつぽつ、ホームページなどを作っていました。
とりあえず、「私の庄内物語」を全面リニューアルし、サイトも移転して、12日に公開しました。
ご覧いただければ嬉しいです。

●「私の庄内物語」<http://www.myshonai.com/

です。まだ、途中ですが少しずつ充実させていきたいと思っています。

写真俳句については、前のように、毎日というわけにはいきませんが、これも少しずつ写真を撮りに行ったり、俳句を作ったりしながら、ブログに載せていくつもりです。

これからもよろしくお願いいたします。


calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
selected entries
categories
archives
recent comment
                
links
profile
search this site.
others